【3万円以下】コスパ最強プラチナカード7選!究極の1枚を求めて徹底比較

コスパ最強プラチナカード7選

※この記事にはプロモーションが含まれています。

本記事で解決できるお悩み

  • コスパが一番いいプラチナカードを知りたい!
  • できるだけ年会費が安いプラチナカードを知りたい!
  • 自分にぴったりなプラチナカードってどれだろう?

こういったお悩みを解決できる記事になっています。

「お得な優待を利用したい」「ステータス性をのあるカードを持ちたい」という場合、プラチナカードが選択肢に入ってくると思います。

しかし、プラチナカードは年会費が高いのがデメリットであり、高いものだと10万円以上するプラチナカードも存在します。

悩んでいる人

プラチナカードを持ちたいけど、年会費が安くて、特典も充実してるカードを知りたい...

そこで本記事では、コスパ最強のプラチナカード7選をご紹介していきます。

オカベ

それぞれのカードの特徴を徹底比較し、7種類のカードそれぞれのおすすめな人についても解説しています。

この記事を読むことで、コストを抑えてプラチナカードを利用し、サービス特典を賢く使えるようになりますよ

スポンサーリンク

究極の1枚はどれ?コスパ最強プラチナカード7選

コスパ最強プラチナカードを比較表にまとめると、以下の通りです。

名称TRUST CLUB
プラチナマスターカード
楽天プレミアムカードUCプラチナカードセゾンプラチナ・ビジネス
アメリカン・エキスプレス・カード
三菱UFJカード・プラチナ
アメリカン・エキスプレス・カード
JCBプラチナエポスプラチナカード
券面
TRUST CLUBプラチナマスターカード
楽天プレミアムカードUCプラチナカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
エポスプラチナカード
年会費3,300円(税込)11,000円(税込)16,500円(税込)22,000円(税込)
※初年度年会費無料
22,000円(税込)27,500円(税込)30,000円(税込)
※年間100万円以上の利用で実質無料
通常ポイント還元率0.5%1.0%1.0%0.5%0.5%0.5%0.5%
国際ブランドMasterCardVISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSVISAAMERICAN EXPRESSAMERICAN EXPRESSJCBVISA
利用限度額~100万円〜300万円〜700万円一律の上限なし〜500万円〜300万円非公表
発行期間最短7営業日最短7営業日最短5営業日最短3営業日最短3営業日最短5分でカード番号発行最短即日〜1週間
申込資格22歳以上 年収200万円以上20歳以上の安定した収入がある方安定した収入がある方(学生・未成年を除く)安定した収入がある個人・法人(学生・未成年を除く)20歳以上で安定した収入のある方 (学生除く)25歳以上で安定した収入のある方 (学生除く)20歳以上の方(学生除く)
家族カード無料無料3,300円(税込)3,300円(税込)無料 ※2人目以降3,300円(税込)無料 ※2人目以降3,300円(税込)無料

年会費が安い順に解説していくので、安く気軽に使いたい人は前半のカードを中心にご覧ください。

また、それぞれメリット・デメリットを中心に詳しく解説しているので、よければ気になるカードだけ選んで見てみてくださいね。

表の中のクレジットカードの「名称」を押すと、それぞれのカードの解説に飛べますよ!

TRUST CLUBプラチナマスターカード

券面
TRUST CLUBプラチナマスターカード
年会費3,300円(税込)
通常ポイント還元率0.5%
国際ブランドMasterCard
利用限度額~100万円
発行期間最短7営業日
申込資格22歳以上 年収200万円以上
家族カード無料

メリット

メリット
  • 年会費は破格の3,300円(税込)
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料になる
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • ホテルを特別価格で利用できる
  • ポイントに有効期限がない

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、比較表で見てもわかる通り、圧倒的な年会費の安さが目立つプラチナカードです。

「国際線手荷物宅配優待サービス」「国内高級ホテル・高級旅館」「国内ゴルフ場 予約優待」など年会費の安さに負けないような充実した優待も付いています

特に国内・海外の約250箇所の有名レストランのコース料金を2名以上で予約すると、1名分が無料になる「ダイニング by 招待日和は大好評のサービスです。

年会費が安いから、レストランのクオリティも大したことないんじゃない?

イタリアン、フレンチ、和食などジャンルは多岐にわたり、三つ星レストランも用意されています。

以下のように30,000円(税込)以上のコース料金が1名分無料になるレストランもたくさんあり、一度でも「ダイニング by 招待日和」を利用すれば十分に元を取れますよ

TRUST CLUB プラチナマスターカードのダイニング by 招待日和
引用:「ダイニングby招待日和」レストラン検索

デメリット

デメリット
  • ポイントの交換先が少ない
  • 成田空港や海外の空港ラウンジ利用はできない
  • 利用限度額が100万円まで

貯まるポイントは「TRUST CLUBリワードポイント」ですが、会員サイト内の商品との交換に限られます

便利な家電など魅力的な商品は取り揃えてあるものの、普段のお買い物では使えません。

空港ラウンジは国内でも成田空港には対応しておらず、海外の空港ラウンジも無料で利用できません。

限度額については100万円なので、クレジットカードの利用枠を増やしたい人には不向きでしょう。

TRUST CLUB プラチナマスターカードがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • とにかく年会費が一番安いプラチナカードを持ちたい人
  • 利用限度額が100万円を超えない人

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、年会費3,300円(税込)でさまざまな優待サービスが受けられるため、コスパはかなりいいプラチナカードです。

ただし、コンシェルジュサービスやプライオリティ・パスといったプラチナカードによくある優待は用意されていません

まずはコストをかけずに、最低限の優待を最安で利用できるプラチナカードを試してみたい人におすすめですよ。

TRUST CLUB プラチナマスターカードを公式サイトで見てみる>>

楽天プレミアムカード

券面楽天プレミアムカード
年会費11,000円(税込)
通常ポイント還元率1.0%
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS
利用限度額〜300万円
発行期間最短7営業日
申込資格20歳以上の安定した収入がある方
家族カード無料

メリット

メリット
  • ポイント還元率は通常1.0%、最大5.0%まで上がる
  • ポイントを貯めやすいコースを3種類から選べる
  • 国際ブランドが4種類から選べる
  • 年会費11,000円(税込)でプライオリティ・パスを利用できる
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • 国内・海外の旅行傷害保険が自動付帯で利用できる

楽天プレミアムカードは、名前に「プラチナ」が入っていませんが、楽天カードの中で最上位クラスのカードであり、プラチナカードのレベルに値します。

以下の3つのコースが用意されており、ライフスタイルに合わせて好きなコースを選べるのが他のクレジットカードにない特徴です。

  • 楽天市場コース:毎週火曜日・木曜日に楽天市場でお買い物をするとポイントが最大4倍になる
  • トラベルコース:楽天トラベルの決済をするとポイント最大3倍
  • エンタメコース:Rakuten TVまたは楽天ブックスの決済をするとポイント3倍

楽天ポイントが貯まりやすいのが本カードの大きなメリットですが、「楽天市場コース」を選び、楽天市場でお買い物をすればポイント還元率が4.0%になります。

さらに、お誕生月には+1倍が適用されるため、最大5.0%まで上昇するのです。

楽天ポイントを貯めている人や、楽天市場をよく利用する人はかなりお得になるプラチナカードだね!

世界148カ国にある1,300カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス会員カード」の発行も可能です。

プライオリティ・パスが利用できるカードの中で、楽天プレミアムカードは年会費が一番安いです。

年会費11,000円(税込)で搭乗までの時間を有意義に過ごせるため、コスパがいいと言えるでしょう。

デメリット

デメリット
  • 実店舗利用のポイント還元率は通常の楽天カードと同じ
  • ホテルの優待サービスはない
  • 公共料金の支払いではポイント還元率0.2%
  • ステータス性にこだわるなら不向き

楽天ポイントが貯まりやすいのが最大のメリットですが、実店舗利用のポイント還元率は年会費無料の「楽天カード」と同じ1.0%なので、楽天市場であまり買い物をしない人は恩恵が受けにくいです。

さらに公共料金の支払いでは、ポイント還元率が0.2%まで下がってしまいます。

公共料金だけポイント還元率が0.5%のエポスカードなど他のクレジットカードを利用するのがおすすめですよ。

また、楽天カードには「お得に使える」という庶民的なブランドイメージがあるため、「プラチナカードを持ってる感」というステータス性にこだわりがある人には向いていないでしょう。

楽天カードプレミアムがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 楽天市場をよく利用する人
  • 年会費11,000円(税込)でプライオリティ・パスを利用したい人
  • 国内・海外の旅行や出張によく行く人

楽天プレミアムカードは、楽天市場をよく利用する人であればかなりお得なカードです。

たとえば10万円の買い物をしたとき、通常であれば還元率1%で1,000ポイントですが、楽天プレミアムカードであれば3,000ポイントに、さらに楽天市場コースを選択すれば4,000ポイントになります。

楽天市場で日用品を定期的に買ったり、家電など金額の高いものを買っていればあっという間に元を取れるでしょう。

また、「プライオリティ・パス」や充実した海外旅行保険が利用できるため、旅行や出張によく行く人もお得に使えるプラチナカードです。

以下の記事では、海外旅行保険付きのクレジットカードについて解説しているので、よければあわせてご覧ください。

海外旅行付きのクレジットカードおすすめ8選

楽天プレミアムカードを公式サイトで見てみる>>

UCプラチナカード

券面UCプラチナカード
年会費16,500円(税込)
通常ポイント還元率1.0%
国際ブランドVISA
利用限度額〜700万円
発行期間最短5営業日
申込資格安定した収入がある方(学生・未成年を除く)
家族カード3,300円(税込)

メリット

メリット
  • ポイント還元率が通常でも1.0%
  • 年間利用限度額が700万円
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料になる
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • プライオリティ・パスが利用できる
  • 海外旅行傷害保険の保険金が最高1億円
  • 年会費1万円台でコンシェルジュサービスを利用できる

UCプラチナカードは、年会費16,500円(税込)というプラチナカードとしては格安でありながら、プラチナカード特有のサービスがしっかり受けられるカードです。

年間利用限度額は700万円で、公式サイトで公表しているプラチナカードの中では高めに設定されています。

プラチナカードを利用する目的が、限度額の増加であれば嬉しいメリットになるでしょう。

グルメの優待サービスは、2名以上のコース料理の利用で1名分無料になるサービスがあり、さらにホテルレストランで3,000円の割引クーポン、星付の高級店で5,000円の割引クーポンも利用できます。

TRUST CLUB プラチナマスターカードより年会費が上がるものの、レストランの優待サービスがさらに充実してるんだね!

プラチナカード特有の「コンシェルジュサービス」も利用でき、電話だけでなくメールやLINEでも対応しています。

24時間365日、コンシェルジュがあなたのためにホテル・レストラン・レンタカー等の手配をしてくれるため、ステータス性も感じやすいでしょう。

デメリット

デメリット
  • ポイントの付与単位が1,000円
  • ポイントの有効期限は1年程度
  • 追加カードは有料

UCプラチナカードは、毎月の利用金額1,000円につき1ポイントで換算されるため、1ヶ月間で利用金額が1,000円に満たない場合はポイントがつきません。

また、ポイントの有効期限は獲得した年度の次年度までなので、1年程度となります。

家族カードなどの追加カードは1枚目から3,300円(税込)かかるので、家族カードの発行も考えている人はご注意ください。

UCプラチナカードがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 年会費1万円台でプラチナカードの特典をしっかり利用したい人
  • 格安でステータスを感じられるカードを利用したい人

UCプラチナカードは、コスパよく本格的なプラチナカードの特典を受けられるカードです。

TRUST CLUB プラチナマスターカードの特典ではもの足りず、プライオリティ・パスやコンシェルジュサービスといったプラチナカードの代表的な優待まで利用したい人におすすめです。

また、「TRUST CLUB プラチナマスターカード」や「楽天プレミアムカード」と比べて券面のデザイン性も高いため、ステータス性を求めている人にもぴったりなプラチナカードですよ。

UCプラチナカードを公式サイトで見てみる>>

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

券面
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費22,000円(税込)
※初年度年会費無料
通常ポイント還元率0.5%
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
利用限度額一律の上限なし
発行期間最短3営業日
申込資格安定した収入がある個人・法人
(学生・未成年を除く)
家族カード3,300円(税込)

メリット

メリット
  • 初年度年会費無料
  • ポイントの有効期限なし
  • 特典や優待のバラエティが豊富
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料になる
  • プライオリティ・パスが利用できる
  • 最大1.125%の高還元率でJALマイルが貯まる
  • コンシェルジュサービスを利用できる
  • 法人カードとしても使える

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、初年度は無料で利用できてしまうコスパ最強カードです。

セゾン特有の「永久不滅ポイント」が貯まるため、ポイントの有効期限がないところも嬉しいですね。

特典や優待サービスは、旅行やレストランがあるのはもちろんのこと、ビジネスサポート・スポーツジム・レンタカー・エステサロンなど多岐にわたります。

特に旅行関連の特典が充実しており、「プライオリティ・パス」と「最大1.125%貯まるJALマイル」の他にも以下のような優待を受けられます。

  • 海外・国内旅行傷害保険
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • 国際線手荷物宅配サービス優待
  • 空港でのコートお預かりサービス優待
  • 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス優待
  • ハイヤー送迎サービス優待
  • ミシュランお墨付きホテルの客室アップグレード、朝食無料
  • 星野リゾートの宿泊料金が会員限定価格
  • 全国の一流ホテル・旅館・レストランをお得に予約

etc...

旅行や出張で空港やホテルをよく利用する人に、嬉しい優待がたくさんあるね!

また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、名前の通りビジネスシーンでも役立つカードです。

経費精算ができたり、確定申告の手続きが簡単になったりするメリットがあるため、個人事業主の人が事業用で持つカードとしてもおすすめできます。

デメリット

デメリット
  • 追加カードは有料
  • 国際ブランドはアメックスのみ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、国際ブランドがアメックスのみです。

プラチナカードは国際ブランドが1つに決められていることが多いですが、VISAやMasterCardと比べて使える店舗が少ないでしょう。

また、UCプラチナカードと同様に、追加カードには3,300円(税込)かかります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 初年度の年会費無料で本格的なプラチナカードを試してみたい人
  • 旅行関連の優待をたくさん利用したい人
  • 法人カードとして利用したい人
  • 有効期限を気にせずポイントを貯めたい人

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、プラチナカードとしての特典はかなり充実しており、しかも初年度は無料で使えるお得なカードです。

とくに飛行機やホテルなど、旅行関連のサービスを受けられることがメリットに感じる人であれば、持っていて損はしないでしょう。

また、「アメックス」という国際ブランドというだけでもステータス性を感じるかもしれません。券面のデザインも含めてステータス性を求める人にもおすすめです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを公式サイトで見てみる>>

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

券面
年会費22,000円(税込)
通常ポイント還元率0.5%
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
利用限度額〜500万円
発行期間最短3営業日
申込資格20歳以上で安定した収入のある方 (学生除く)
家族カード無料
※2人目以降3,300円(税込)

メリット

メリット
  • 入会特典によって初年度の年会費が実質無料になる
  • 対象のコンビニや飲食店などの利用で最大19%ポイント還元
  • 利用限度額が500万円
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料になる
  • 海外旅行傷害保険の保険金が最高1億円
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • プライオリティ・パスが利用できる
  • コンシェルジュサービスを利用できる

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、入会特典のポイントが多く、通常でも最大15,000ポイント、タイミングがあえばさらに最大+7,000円キャッシュバックのチャンスがあります。

2024年3月31日までであれば、22,000円相当プレゼントのキャンペーン中なので、この機会に入会すれば初年度の年会費は実質無料になってお得です。

また、以下の対象店舗では最大19%ポイント還元されます。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • コカコーラ
  • ピザハット
  • 松屋
  • 松のや
  • マイカリー食堂

ただし、支払い口座を三菱UFJ銀行に指定したり、1万円以上の分割払いをしたりなど、条件がややクリアしにくいものもあるので注意が必要です。気になる人はこちらから詳しくご覧ください。

特典については、プライオリティ・パスやコンシェルジュサービス、ホテルやレストランの優待など、他のプラチナカードと同等のサービスが用意されています

とくにハイクラスホテルの優待や「プラチナ・グルメセレクション」というコース2名分の利用で1名分が無料になる特典はお得です。

デメリット

デメリット
  • 国際ブランドはアメックスのみ
  • 決め手となるメリットがない

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、国際ブランドがアメックスのみなので、使える店舗が少ないでしょう。

また、目立ったデメリットは国際ブランドくらいですが、反対に決め手となるようなメリットもありません

優待サービスは他のプラチナカードと同じくらいなので選んで損はしませんが、年会費などを考えると、他のプラチナカードの方がメリットに感じる特典が多いです。

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 三菱UFJ銀行口座を持っていて、セブンイレブンなどの対象店舗でポイント還元率を上げられそうな人
  • プラチナカードとしての特典を受けつつ、家族カードは無料で使いたい人

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、三菱UFJ銀行口座の引き落としにすれば、最大19%ポイント還元のうちの5.5%還元を受けられます

対象店舗はコンビニなど低価格帯の店舗なので、対象店舗を頻繁に利用するのであれば恩恵を受けられそうです。

また、年会費22,000円(税込)でプラチナカード特有の優待がしっかり受けられるカードの中では、家族カード1枚目が無料なのは本カードだけです。

上記2点のメリットを受けたい人にはおすすめのカードですよ。

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを公式サイトで見てみる>>

JCBプラチナ

券面
年会費27,500円(税込)
通常ポイント還元率0.5%
国際ブランドJCB
利用限度額〜300万円
発行期間最短5分でカード番号発行
申込資格25歳以上で安定した収入のある方 (学生除く)
家族カード無料
※2人目以降3,300円(税込)

メリット

メリット
  • 最短5分でカード番号発行
  • 最大69,500円キャッシュバック
  • 優待店や海外のJCB加盟店でポイント還元率アップ
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料になる
  • 京都の駅ビルやUSJの会員専用ラウンジを利用できる
  • 国内・海外のホテルをお得に利用できる
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • プライオリティ・パスが利用できる
  • 国内・海外の旅行傷害保険の保険金が最高1億円
  • コンシェルジュサービスを利用できる

JCBプラチナは、プラチナカードでは珍しい最短5分でカード番号発行ができるカードです。(カード本体は申込から約1週間で届きます)

今なら最大69,500円というかなりお得なキャッシュバックキャンペーンも実施しているので、気になっている人はお早めの申込がおすすめですよ。

特典は、コース料理が1名分無料になる、ラウンジが無料で利用できる、コンシェルジュサービスが利用できるなど、プラチナカードによくあるサービスは一通り用意されています。

特殊な優待としては、京都の駅ビルやUSJのラウンジを無料で利用できるところです。

とくにUSJについては、アトラクション優先搭乗券などのサービスも提供してくれますよ。

USJが好きな人には大きなメリットだね!USJに行かなくても、京都に観光したときに駅のラウンジを無料で使えるのも嬉しいな。

保険も充実しており、旅行傷害保険は海外だけでなく、国内でも最高1億円の補償を受けられます。

旅行以外にもスマホの修理費用を補償するスマートフォン保険や、JCBプラチナで購入した商品に破損や盗難があった際に年間最高500万円補償されるショッピング保険なども用意されています。

デメリット

デメリット
  • 25歳未満の人は申し込めない
  • 国際ブランドがJCBのみ

JCBプラチナは、年齢制限が他のプラチナカードより少し高く、25歳以上であることが前提条件となっています。

安定した収入があっても25歳未満だと申し込めないので注意しましょう。

また、国際ブランドはJCBのみであり、海外で使えるお店が少ないのもデメリットです。

海外旅行や海外出張に行ったときにも使えるカードが欲しい人には、向いていませんね。

JCBプラチナがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 急ぎでプラチナカードを作りたい人
  • キャッシュバックを利用してお得にプラチナカードを作りたい人
  • 京都の駅ビルやUSJをよく利用する人
  • 国内旅行も海外旅行も保険の補償を手厚くしたい人

最短5分でカードを使えるようになるため、「プラチナカードが欲しいけど3営業日以上も待てない」という人はJCBプラチナ一択になります。

優待や特典は充実していますが、とくに京都の駅ビルとUSJを利用する人はメリットが大きくなるでしょう。

また、国内旅行の補償まで最高1億円出るプラチナカードは、年会費3万円以下のカードではなかなかないので、頻繁に国内旅行に行く人で補償を手厚くしたい人にもおすすめですよ。

JCBプラチナを公式サイトで見てみる>>

エポスプラチナカード

券面エポスプラチナカード
年会費30,000円(税込)
※年間100万円以上の利用で実質無料
通常ポイント還元率0.5%
国際ブランドVISA
利用限度額非公表
発行期間最短即日〜1週間
申込資格20歳以上の方(学生除く)
家族カード無料

メリット

メリット
  • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が安くなる
  • 年間の利用額に応じて2万〜10万ポイントもらえる
  • 年会費は貯まったポイントで支払い可能
  • エポスカードを所有していれば18歳から申し込める
  • エポスゴールドを持っていればインビテーションで切り替えも可能
  • ポイントの有効期限なし
  • 有名レストランの利用で会員本人分は無料になる
  • 国内の主要空港のラウンジを無料で利用できる
  • プライオリティ・パスが利用できる
  • 国内・海外の旅行傷害保険の保険金が最高1億円
  • コンシェルジュサービスを利用できる

エポスプラチナカードは、年間100万円以上の利用で年会費が無料になるプラチナカードです。

年間100万円以上利用すると年会費が30,000円(税込)から20,000円(税込)に安くなります。

さらに、利用額に応じてボーナスポイントをもらえる仕組みがあり、100万円の利用では20,000円分のボーナスポイントをもらえます。

つまり、実質無料でプラチナカードを使えるってことか!ということは、優待とか特典は大したことないんじゃないの?

実質無料になるチャンスがありながら、プライオリティ・パスや充実した海外旅行保険など、プラチナカードとしてのサービスはしっかり用意されていますよ。

対象年齢は20歳以上なのでハードルが低く、さらにエポスカードをすでに所有している人であれば18歳から申込が可能です。

また、エポスゴールドカードをすでに所有している人なら、インビテーション(アップグレードの招待)によって申し込むことが可能で、インビテーション経由なら年会費がデフォルトで20,000円(税込)になります。

ちなみに、「エポスカード→エポスゴールドカード」もインビテーションによって申し込む方法があります。

まずは年会費完全無料のエポスカードから始めたい人や、インビテーションに興味がる人はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

エポス修行とは?ゴールドカードの年会費を無料にするやり方7選と対象外の利用法

デメリット

デメリット
  • ホテルの優待サービスはない

エポスプラチナカードは、ホテル内のレストランを割引価格で利用できる優待はあるものの、ホテルの宿泊料金が安くなったり、特典が付いたりする優待はありません

年会費が30,000円(税込)のプラチナカードで、ホテルの優待がついていないのは少し残念ですね。

とはいえ、ホテル優待では「元々高額な高級ホテルの宿泊料金が安くなる」といったものがほとんどなので、高級ホテルにあまり興味がない人や、宿泊にそもそもお金をかけたくない人であればデメリットにはならないでしょう。

エポスプラチナカードがおすすめな人

おすすめな人の特徴
  • 年間100万円以上使って年会費を無料にできそうな人
  • 有効期限を気にせずポイントを貯めたい人
  • エポスカードやエポスゴールドカードをすでに所有している人

エポスプラチナカードは、年間100万円以上使う人であれば年会費が無料になり、むしろ持っていないともったいないくらいのプラチナカードです。

ちなみに年間100万円は、固定費や生活費などの決済に使えば、わりと簡単に達成できる金額です。

有効期限がないポイントを貯めながら、年会費無料でプラチナカードの特典を受けたい人におすすめしたい一枚です。

また、インビテーションからの申込をすれば年会費が安くなるので、すでにエポスカードやエポスゴールドカードを持っている人も利用を検討してみてください。

エポスプラチナカードを公式サイトで見てみる>>

スポンサーリンク

まとめ|おすすめはエポスプラチナカード!

今回ご紹介したコスパ最強のプラチナカードを、年会費とおすすめの人でまとめると以下の通りです。

カード名年会費おすすめな人
TRUST CLUB
プラチナマスターカード
3,300円(税込)年会費を押さえて最安でプラチナカードを試してみたい人
楽天プレミアムカード11,000円(税込)楽天ポイントをザクザク貯めたい人
UCプラチナカード16,500円(税込)本格的なプラチナカードを最安で利用したい人
セゾンプラチナ・ビジネス
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円(税込)
※初年度年会費無料
本格的なプラチナカードを利用したい人
+種類豊富な特典を利用したい人
三菱UFJカード・プラチナ
アメリカン・エキスプレス・カード
22,000円(税込)本格的なプラチナカードを利用したい人
+三菱UFJ銀行口座を持っている人
JCBプラチナ27,500円(税込)本格的なプラチナカードを利用したい人
+京都の駅ビル・USJをよく利用する人、旅行保険の補償を手厚くしたい人
エポスプラチナカード30,000円(税込)
※年間100万円以上の利用で実質無料
本格的なプラチナカードを利用したい人
+年間100万円以上の利用で年会費を無料にできそうな人

プラチナカードとしての特典がしっかりついているのは、UCプラチナカード以降の年会費16,500円(税込)以上のカードでした。

とにかく充実した種類豊富な特典を求めているのであれば、年会費22,000円(税込)のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。

一般的なプラチナカードの特典で十分なのであれば、一番おすすめはエポスプラチナカードです。

年会費実質無料で、これだけの優待を受けられるのでエポスプラチナカードはコスパ最強カードといえます。

反対に、TRUST CLUB プラチナマスターカードや楽天プレミアムカードだと特典の物足りなさを感じました。特典の充実さよりも年会費を優先するなら選んでみてもいいかもしれません。

あとはご自身が普段から利用しているサービスを考慮し、お得に使えそうな究極の1枚を選んでみてくださいね。

TRUST CLUB プラチナマスターカードを公式サイトで見てみる>>

楽天プレミアムカードを公式サイトで見てみる>>

UCプラチナカードを公式サイトで見てみる>>

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを公式サイトで見てみる>>

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを公式サイトで見てみる>>

JCBプラチナを公式サイトで見てみる>>

エポスプラチナカードを公式サイトで見てみる>>

この記事がよかったらシェアしてもらえると嬉しいです↓