ハート引越センターの訪問見積もり体験談!所要時間と見積もり料金はどれくらい?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、choppiです。

悩んでいる人
悩んでいる人

ハート引越センターで引っ越しをしようか迷ってるんだけど、料金はどれくらいなんだろう?
訪問見積もりをしてみたいけど、どんな感じだか分からなくて不安だな......

そういったお悩みに対して今回は、【ハート引越センターの訪問見積もりと提示された料金】について解説します。

引用:ハート引越センター公式サイト

私は実際に、2023年の7月に「ハート引越センター」を利用した引っ越しをしました。

引っ越しをしたばかりで記憶が新しいうちに、当時の様子をお伝えしていきます。

本記事を読むことで分かること
  • ハート引越センターの訪問見積もりのイメージが湧く
  • 見積もり料金がどれくらいになるのか目安を知ることができる
    →引越し業者を選ぶ検討材料になる!

 

また、引っ越しに関する記事はこちらにまとめているので、気になる方はぜひ併せてご覧ください。

それでは、早速順番に解説していきます。

スポンサーリンク

 

引っ越しの訪問見積もりとは?

まずは「訪問見積もり」が何をすることなのか整理します。

訪問見積もりとは、引越し業者が自宅に来て「引っ越しの荷物量」や「通り道などの周辺環境」を確認してもらったうえで見積もり金額を出してもらうことです。

自宅にわざわざ訪問してもらうことにはなりますが、契約してもしなくても【無料】で対応してもらえます。

訪問でなくても、電話・メール・ビデオ通話等を使って見積もりを出してもらうこともできますが、訪問見積もりのメリットは何でしょうか?

訪問見積もりのメリット

見積もりを出してもらう際、できるだけ荷物の量や家の中の様子を正確に把握してもらうことが、正確な見積もり金額を出してもらうことに繋がります。

「訪問なし」の場合だと、"自分の言葉で"伝えることが必要になり、誤算が生じるリスクがあります。

「訪問あり」であれば、"引っ越しのプロ"が実際に目で見て判断してくれるため、引っ越し当日に支払う確定金額とほぼ同じ金額を算出してもらうことができます。

家の前にトラックは止められるかは、実際のトラックの大きさを知っている担当者じゃないと判断が難しいと思うので、輸送経路をきちんと確認してもらうこともできます。

また、出してもらった見積もり金額に対しての交渉や、荷物の運び方に関する相談がしやすいというメリットもあります。

<訪問見積もりのメリット>

  • 見積もり金額の精度が高い
  • 周辺環境をチェックしてもらうことで当日の引っ越しがスムーズになる
  • 対面になるので金額交渉や相談がしやすい

ハート引越センターの訪問見積もりまでの流れ

ここからは、私たちが実際に行った訪問見積もりについて解説していきます。

訪問見積もりに来てもらうまでの流れは以下の通りです。

  1. 一括見積もりサイトで複数社の見積もりをとる
  2. 安くて口コミも悪くなさそうな引っ越し業者を2~3社ピックアップ
  3. 引っ越し業者に電話をして訪問見積もりを依頼する

①一括見積もりサイトで複数社の見積もりをとる

まずは、どの引っ越し業者にするか検討していきます。

何社も訪問見積もりを依頼していたら大変なので、ネットでできる一括見積もりをして絞っていきます。

私たちは、SUUMOの引越し見積もりサイトで5社の見積もりを一括で出しました。

現在の住まいと引越し先の住まいの情報、引っ越し時期、引っ越し人数、連絡先などの簡単な内容を入力すると、数時間以内に各引っ越し業者からメールが届きます。

電話じゃなくてメールだったので、好きなタイミングで確認ができてやりやすかったです。

しかし、一括見積もりだと「かなりざっくりな金額」を提示されたり、引っ越し業者によっては「さらに詳しい情報をその業者のサイトで入力」しないと提示してくなかったりもします。

なので、一括見積もりは本当にざっくり知るため、もしくは主要な引っ越し業者を知るためとして活用すると良さそうです。

②安くて口コミも悪くなさそうな引っ越し業者を2~3社ピックアップ

一括見積もりで金額はあまり把握できませんでしたが、主要引っ越し業者5社を知ることができました。

その業者のサイトでそれぞれWEB見積もりをしたり、口コミを見るなどのリサーチをしていきます。

しっかりリサーチすることで、自分の引っ越しに対してお得に引っ越しができそうな業者、評判が良い業者を選ぶことに繋がります。

私たちはこの時点で1社に絞ってしまったのですが、本当は2~3社ピックアップできるといいと思います。

というのも、WEB見積もりもまだまだ正確な金額ではありません。ダンボールの個数を入力する場合でも、10個くらいでシミュレーションしてましたが、実際は30個くらいなったりもするので、わりと誤算があります。

なんとなく「安そう」「口コミ悪くなさそう」という業者を選び、訪問見積もりをしていくのがおすすめです。

③引っ越し業者に電話をして訪問見積もりを依頼する

選んだ業者に訪問見積もり依頼をしていきますが、直接業者に電話をして依頼します。

メールで依頼してみたのですが、なかなか返事が来なかったので電話がいいと思います。

伝える内容としては、「◯月◯日に引っ越しを予定していて、訪問見積もりをお願いしたいです」でOKです。

もし引っ越し日が確定していなければ、「◯月◯日〜◯月◯日の間くらいで」でも大丈夫です。

最終的には確定しないと金額も正確なものを出してもらえませんが、この段階であればだいたいの日程でも問題ありません。

引っ越しの情報を伝えると、後日担当者から連絡が来て来訪日時が決まります。

2~3月の繁忙期だと引っ越し業者も忙しく、来訪日時の調整がしづらくなるので、繁忙期は特に早めに依頼をしておくといいと思います。

ハート引越センターの訪問見積もり当日の対応

電話で決まった日時に担当者が自宅に来ますが、来訪してからどのような流れで見積もりしてもらったのかを解説していきます。

当日の流れは以下の通りです。

  1. 自宅に来て挨拶
  2. 部屋の中を回って荷物の量を見てもらう
  3. 引っ越しの内容を伝える
  4. 見積もり料金を算出して料金を伝えられる
  5. 質問や交渉をして見積書を作成してもらう
  6. ダンボールの受け渡し

①自宅に来て挨拶

ハート引越センターの営業担当の方が自宅に来た後、まずは名刺を渡してもらいました。

軽い挨拶をして見積もりがスタートしていきます。

②部屋の中を回って荷物の量を見てもらう

実際に部屋の中を見て回り、荷物の量をチェックしてもらいます。

家具家電などの大きい荷物は何点あるか把握し、細かい荷物も見てダンボール何個分くらいかを確認してくれます。

自転車やベランダに置いているものなど、家の外にある荷物も忘れずにチェックしてもらいましょう。

荷物をすべて把握してもらうことで、どの大きさのトラックで運べそうかをチェックしてもらいます。

③引っ越しの内容を伝える

引っ越し日、希望の時間帯、洗濯機の設置有無、テレビの配線有無など、詳細を伝えていきます。

日時によって料金が変わってくるのと、洗濯機やテレビの設置はオプション料金として有料になるため、このタイミングで伝えます。

④見積もり料金を算出して料金を伝えられる

もろもろのチェックが完了したら、見積もり料金を算出してもらいます。

トラックの空き状況や希望時間帯で対応できそうかなどを支社へ電話で確認してもらい、支社と営業担当で双方の確認が完了すると、見積もり料金を伝えられます。

⑤質問や交渉をして見積書を作成してもらう

提示された見積もり料金に対して、やり取りをします。

私たちは、他の業者で訪問見積もりができていなかったので金額交渉はしていませんが、「時間帯を午前から午後に変更したらいくらになるのか」「土曜日から日曜日にしたらどれくらい安くなるのか」の質問はしました。

もし訪問見積もりの2社目以降であれば「A社は〇〇円だったから〇〇円まで安くしてくれたら即決する」といった交渉ができると思います。

双方納得のいく金額で落ち着いたら「見積書」を作成してもらいます。見積書が作成されたからといって契約にはならないので安心してください。

もしそのまま「引っ越しをお願いします」と依頼すれば、その場で契約の流れになりますが、「一度考えます」と伝えれば金額を提示してもらうだけで終わります。

⑥ダンボールの受け渡し

訪問見積もりの場ですぐ契約を決めれば、ダンボールをその場で渡してもらえます。(もし担当者が車にダンボールを積み込んでいなかった場合は後日になります。)

ハート引越センターの場合、

  • ダンボール50枚
  • ガムテープ2つ
  • 食器梱包用の包装紙1束

を無料でくれました。

また、このタイミングでもらえたので荷造りを早く進めることができ、とても助かりました。

ハート引越センターの訪問見積もり所要時間はどれくらい?

1LDKの二人暮らしの訪問見積もりだと、以下のような時間配分でした。

  • 自宅に来て挨拶(1分)
  • 部屋の中を回って荷物の量を見てもらう(5分)
  • 引っ越しの内容を伝える(2分)
  • 見積もり料金を算出して料金を伝えられる(2分)
  • 質問や交渉をして見積書を作成してもらう(5分)
  • ダンボールの受け渡し(5分)

合計:約20分

ここまでのやり取りの所要時間でトータル20分です。

部屋が多かったり、荷物の量が多かったり、交渉で話をたくさんするともう少し時間がかかると思いますが、30分ほどが目安となります。

10分未満の人も結構いるようなので、単身で荷物が少ない場合だと特に所要時間は短く済みそうです。

引用:引越し侍公式サイト

ハート引越センターの見積もり料金はいくらだった?

我が家の引越し条件は以下の通りです。(部屋の間取り、階、エレベーターの有無によって金額が変わります。)

  • 賃貸アパート→賃貸アパート
  • 1LDKの2階→3DKの3階(どちらもエレベーター無し)
  • 市外の車で1時間程度の場所へ引っ越し
  • 洗濯機設置が必要

この条件で見積もり金額は¥52,800でした。洗濯機設置代は¥8,000だったので、それがなければ¥44,800です。

WEB上で調べた限りではありますが、5万円ほどで引越しができるなら安い方かなと思いました。

それ以外の費用も含めた「引っ越しでかかった総額」については以下の記事で公開しています。

実際に支払った金額も¥52,800で、後から追加請求などもなかったです。

ただ、私たちが今回ハート引越センターで依頼した洗濯機設置代は、訳あって後から返金してもらいました。

その理由や当時の対応などの詳細についてはまた別途記事を投稿する予定です。

ハート引越センターの訪問見積もり総評

訪問見積もりをしてもらうのは初めてだったのでドキドキでしたが、結論やってよかったと思っています。

"引っ越しのプロ"にきちんと家を見てもらうことで引っ越し代金が具体的に分かるので、そこからさらに他の業者で検討するにしても良い判断材料になります。

ハート引越センターの営業担当の方の場合、現場で実際に引っ越しを経験したことがある方だったので、荷物の運び方の相談にも乗ってもらえました。

ただ、見積もり金額を提示してもらってこちらが悩んでいると「どうします?」というような感じで契約を促す雰囲気だったのは気になりました。

向こうも契約してもらいたくて来ているのでそうなると思うのですが、他と検討したいことをハッキリ伝えないと、金額に納得していなくても流されてしまうことはありそうだと思ったので注意は必要です。

もし、一人暮らしなどで不安であれば、家族にも同行してもらって交渉すると良さそうです。(女性一人の場合なら特にお父さんがいると心強そうですね。)

まとめると以下のとおりです。

<ハート引越センターの訪問見積もり総評>

  • 訪問見積もりをすることで具体的な引っ越し金額を知れて良かった
  • 荷物の運び方など細かい相談にも乗ってくれた
  • 対面でこちらも交渉しやすいが、向こうも契約させようと営業してくるので注意

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回の内容はまとめると以下の通りです。

  • 訪問見積もりをしてもらうことで、正確な引っ越し代金が分かる
  • 良さそうな業者を数社ピックアップし、訪問見積もりの依頼をする
  • 訪問見積もり当日の所要時間は20分〜30分程度
  • 訪問見積もり金額は¥52,800で実際に支払った金額と変わらなかった
  • 訪問見積もりは具体的な金額を知れて良いが、そのまま契約に流されないように注意は必要

 

訪問見積もりは、引っ越しをできるだけ安くするために有効的な手段です。

できれば2~3社で訪問見積もりし、一番安く提示してくれた業者、またはそれによって交渉に応じてくれた業者に依頼するといいと思います。

訪問見積もりを上手く活用し、より快適な引っ越しをできるようにしましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

その他の引っ越し関連記事はこちらにまとめています。

また、「You Tube」「Instagram」など他のSNSでも情報発信しているので、よかったら覗いてみてください^_^

この記事がよかったらシェアしてもらえると嬉しいです↓