【行き方解説】宮古島のパワースポット大神島!穴場の観光地です

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、Rina(@Rina_wooooo)です。

 

宮古島には近くに島が4つあり、大橋で繋がる伊良部(いらぶ)島、来間(くりま)島、池間(いけま)島の3つの島と、橋では繋がっていない1つの島があります。

 

船で行く唯一の島が「大神(おおがみ)島」です。

 

 

大橋で繋がっていないので、1日に数本出ている船に乗って行きます。

 

その面倒さからか、宮古島に住んでいる人でも行ったことがない人がたくさんいるような島です。

 

しかし大神島は「神様が宿る島」と言われ、パワースポットとなっています。

 

また、行く人が少ないので自然も多く残っており、シュノーケルにもぴったりの場所です。

 

今回は、宮古島の穴場の観光スポット「大神島」の魅力と少しわかりづらい行き方を解説します。

 

大神島に少しでも興味のある方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

 

大神島とは?

自然の神様に愛された島・大神島は、沖縄でも有数のパワースポット(聖域)が集中する島です。宮古島から4キロに位置している人口26人(2016年現在)の小さな島です。宮古島からは定期船を使って来ることが出来ますが、便数は1日たったの4~5往復。離島の離島でなので、お客さまが多くは来ない島でした。

静かな島なので、南国の自然がありのままに残っています。シュノーケリングをすれば素晴らしいサンゴたちに出会えます。朝には朝日を、夕方には夕焼けを、夜には月や星を見たこともないくらい近くに感じることができます。大神島は地元・宮古島市でも「自然の神様がいる島」と言われているぐらいなのです。

出典:大神島自治会(沖縄県宮古島市大神島自治会)HP

「神様が宿る島」と言われ、とても神聖な場所です。

 

祭祀がある日だと聖域と呼ばれる場所は立ち入り禁止になります。
(島に入ることはできます。)

 

また、当たり前ですが島の自然を壊したり、島にあるものを勝手に持ち帰ってはいけません。

 

「神様がいる」ということを頭に入れて、島に入島する必要があります。

 

それだけ大切にされてきた場所ということもあり、自然はそのまま残されており、海はとても綺麗なのでシュノーケルも楽しめます。

 

気を付けたいのは食事とケガ。

 

島に1店舗だけ「おぷゆう食堂」というお店がありますが、ここ以外はコンビニもなく、食べ物を買える場所がありません。

 

入島する前に事前に買っておくか、その日におぷゆう食堂が営業しているのか確認した方がいいでしょう。

 

また、島に病院はありません。

 

シュノーケルなどでケガをしたり、クラゲに刺されたりしてもすぐに病院に行けないので、特に見知らぬ生き物には触らないようにしましょう。

 

大神島への行き方

宮古島の島尻漁港から「スマヌかりゆす」という船が出ており、片道15分で着きます。

 

 

島尻漁港は宮古空港から約20分のところにあり、Googleマップで「島尻漁港」と検索した場所に駐車場船の切符売り場があります。

 

切符の料金はこちら↓
(片道)大人350円、小人180円
(往復)大人670円、小人350円

 

時刻表はこちら↓

4月~9月・夏季時刻表 10月~3月・冬季時刻表

1日5往復しか出ておらず、天候や時期によっては出発時刻が変わることもあるので注意。

 

乗れる人数が決まっているので定員になると次の便に乗ることになります。
特に帰りの最終便は乗れなかったら帰れなくなるので気を付けましょう。

 

お問合せ先はこちら
大神海運 宮古島市平良字島尻6
電話番号 0980-72-5477
FAX      0980-72-5500

 

大神島に到着したら

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

bebedachuan(@bebedachuan)がシェアした投稿 -

 

船が港に着いたらまず入島料100円を払います。
(島に入ってすぐのところに箱が置いてあります。)

 

そしてそのすぐそばに「龍宮神」という神様が祭られているスペースがあるのでそこで「お邪魔します」とあいさつをします。

 

以上2点を行ってからその先へ進むのがルールです。

 

やらなくても特に罰則があるわけではありませんが、罰が当たるかもしれません。

 

ちなみに同じく入島してすぐのところにお手洗いがあるので、ここで済ませてから観光やシュノーケルをするといいでしょう。

 

大神島で遊ぶ

シュノーケル

海の透明度は高く、奥まで行ってもこの通りあまり深くありません。

 

サンゴやクマノミ、ヒトデ、その他熱帯魚など様々な生き物もいます。

 

他の宮古島のビーチよりも観光客は圧倒的に少ないので、夏でものんびり人目を気にせずにシュノーケルをすることができます。

 

おぷゆう食堂

大神島に唯一あるお食事処がこの「おぷゆう食堂」です。

 

カレー、宮古そば、カーキダコ(大神島の特産品)丼、かき氷などがあります。

 

海に入った後は何か食べたくなると思いますが、私たちが行った時間はランチは終わっていてかき氷しかありませんでした。

 

味はイチゴ、ブルーハワイ、マンゴーの3種類でいたって普通のかき氷です。

 

おぷゆう食堂から港まではすぐそこなので、出航時間までここでのんびり過ごすといいでしょう。

 

その他

島に入って右の方へ歩いていくとまず「おぷゆう食堂」があり、その先へ進むと広場と屋根がついた石のテーブルとイスがあります。

 

そこに荷物を置いて海に入ったり、軽い食事をするのにいい場所です。

 

また、シャワーはありませんが水道につながったホースがあるので水を浴びることができ、トイレもあるので着替えをすることもできます。

 

あとは目立った観光地はなく、ひたすら綺麗な海が広がっています。

 

ただ海に入ってのんびりしたい人にはおすすめの島です。

スポンサーリンク

 

まとめ

上の地図の赤い矢印の部分が船着き場で、赤い線で囲ったところが紹介したところです。

 

観光客の行動範囲はこれくらい(徒歩10分圏内)なので、道に迷う心配はありません。

 

ここで丸一日遊ぶには時間が余ってしまうので、船の出航時間を考えながら過ごし、そのあと宮古島に戻って遊ぶ予定を立てておくのがおすすめです。

 

とはいえ、自然が豊かに残るパワースポットの大神島。

 

宮古島が好きなら、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!
下のボタンからシェア、Twitterのフォロー、コメントしてもらえたら嬉しいです☺

 

 

 

 

宮古島を観光するなら、レンタカーを借りるのがおすすめ!
バスは本数も停留所も少ないので観光には向いていません。
車が一番効率的だし、タクシーよりかなり安く済みます。
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

この記事がよかったらシェアしてもらえると嬉しいです↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です